更なる田舎体験!

さて、前にも書いた事がありますが、いつも日々更新できずに、タイムラグがあるこのブログ。
まっ記録半分ってことで(えっこんなグダグダで??)自分を騙して納得させているのですが、「今!思ってること」を書けないのが、寂しいところ。



例えば、雨続きで「ちっ」と思っていても、今書こうと思ってる数日前のブログの写真がピカピカ晴れてるって場合ね、「ちっ」は飲み込んでしまわざるを得ないのです。



が、ちょっと、愚痴半分、書きたいので、この日からすれば、「未来日記」な先週末の10月2日、3日そして4日の話をちょっと。



この週末は、木曜日、うちで「親子6組合同離乳食会」、金曜日の午前中、市主催の「10ヶ月離乳食教室」に参加。そして、その日の午後、関西から来る友人の「お泊り芋ほり会」があるってんで、かなり忙しくなるだろうな、でも、すんごい楽しみだなと思って、何やかや段取りを前々から、ワクワク考えていたのですが・・・。


木曜日、玄武が微熱を出し、「離乳食会」泣く泣く当日キャンセル。

ああ、みんな準備してくれてただろうに・・・。ごめんよ。




そして、金曜日も玄武の微熱は続き(熱はあるくせに意外に元気なのが恨めしい)、先方さんの体調もあり、お泊り会もキャンセル。

こればっかりはねえ。子持ちになってからは、何度か経験してること。誰も責められないのだけど・・・。





何だか、ぽっかり、力が抜けてしまいました。




それに、熱があるくせに!元気なやんちゃ坊主が昼間いると、ブログの更新も難しい。

昼寝も夜就寝も、二人して、微妙に時間がずれるのよ。ああ。


いつもは、玄武が保育園に行き、花梨が寝てる間更新なもので。

そう考えると、つくづく、家で子供をみながらや、会社で仕事をされながら、ブログ更新されてる方のすごさを思い知ります。

えらいっ!!!



ふー。




あら。「ちっ」を吐き出したら、ちょっとすっきりしました。





それでは、この日の日記をば。

今日は、従兄妹達と、ひいじいちゃん、ひいばあちゃんのお家へ遊びに行きました。

福知山自体、かなりカントリー色濃厚なのですが、ひいじぃじ、ばぁあのお家は、そこから更に山奥へ。

まだまだ蛍も飛び交う、日本昔話に出てきそうな村に住んでおられるのです。


だからほら、普通はドラえもんや、小学生な「飛び出し禁止」の看板も、ここでは・・・。
「おばあちゃん」
確かに・・・。
小学生人口よりも確実に年金受給者が多いに違いない!と思わせる村なのです。





それでも、
えー本日も快晴!絶好の肉日和であります(何が?)


ウキウキ、ワクワク肉、肉、お肉♪

こちらの家にお邪魔したら、いつも必ずお肉なんです。


しかも、霜降り「良い」肉。

まっそんな、さしのたっぷり入った肉なら、母の下腹にもがっつりついてるんですけどね。

そっちは、見てもテンション上がるどころか、下がる一方なんで。フン。




ちなみに、手前にあるビールは、母が飲酒したもの。

「だってぇー、勧められると断れないのー」

って、新聞の勧誘とかは、半分逆切れマッハで断りますけどね。
先日、あやうくNHK受診料まで断りかけましたがね。
あかん、あかん、最近、朝夕教育テレビのお世話に成りっ放しなのに。

「・・・」
ああ、母の濁った目には眩しいこの瞳。

ちゃんと払いますって!




それはさておき、
定年されてからしばらく経つひいじいちゃん、ばあちゃんの職業はずばり「農業」

なもんで、お家の横にある小屋には、農機具がずらり。

やっぱり、「芋にはこれだな!」なんて、こだわりがあるのでしょうね。

お庭には祠なんてあります。

わんこも
 「ワぅーン」
可愛ええ。


ひぃじぃじは「マイショベルカー」に乗ってます。

100円入れても動かないよー!

うーん、これだけ極めてあると、田舎育ちの母ですら「未知との遭遇」多し!興味深々なのです。



さてと、お腹の内側も外側も肉で満たされると、次は遊びタイム。

今日は小学生がいるので、遊びも高度です。

魚カルタ。


これ読み手が「まぐろ」って言ったら、つくりの「有」を探すの。
神経衰弱もあって、「魚ヘン」と「まぐろ」が書いてある札をめくったら、今度は「有」の札をめくんなきゃなんないの。

いや、大人でも、面白いっす。勉強になります。



うひゃひゃひゃひゃひゃ。

いや親子で喜びすぎ。



そんな知的ゲームに飽きたお次は、体を使って「虫採り」

何たって、ここは「昆虫の王国」

収穫物は、こちら。

ええ、これ全部捕まえたんです。

母が。

みんな、ずるいんだって。網に入れるまではできるんだけど、そっからは「入れてー」

結局、生でバッタやら、トンボやら掴まされたのは全部母。

こおろぎなんて、ごきぶーりと色一緒なの。


ギャー♪

いやん、久しぶりに黄色い声あげちゃいました。
って、だれ?黄土色やろって言ったの?聞こえてるよ。



でも、母も久々虫捕りなんてして「トンボ名人」なんて、あだ名つけられて、まんざらでもありませんでした。

へたれ玄武も、みんなと一緒にいるので、普段なら絶対ムリなのに、バッタを手に持たせるとおそるおそる虫かごに入れ、「玄武が捕った!」と大威張り。




ライバル従兄弟の輝聖がいると、こんな蛇の抜け殻だって・・・。

触ったり・・・

一人で持てたりするのよ!


このライバル心、いつも大いに活用させてもらってます。
いや、おもちゃの取り合いになるんでやっかいな事の方が多いんですが・・・。

それでも、たくさんのいつもはできない経験をさせてもらった一日でした。

ひぃおじいちゃん、おばあちゃんに感謝であります!