夏の乗り切り方

 さて、昨日も書いた通り、平均2回/日は顔を出す公園。

 そこには、大抵、他のちびちゃん達を遊ばせているお母さん方がいらして、子供を目の端で追いつつ、時には本気で追いかけつつ、おしゃべりに花を咲かせております。


 そんな中、最近、ママが好んで話題に出し、リサーチしているのが「夏の乗り切り方」


 だってねー、今日は10時半からの参戦。まだまだ初夏であるにも関わらず、じりじりと照りつける日差しは、既に容赦なし。

 子供達も、自然に水のあるところへ群がる・・・。
 玄武暑い?目がイってしまってます。

 
 銀色に光るすべり台は、目玉焼調理可!?と思える程、高温!



 ヒィーーーー。無理無理。日向の公園でなんて、遊べない!まずは親が無理!


 でも、夏になって、玄武が急に「暑いから、家の中で大人しく遊ぶよ!」とこちらの希望が酌めるほど成長してるとはとても思えず・・・。



 それでも、リサーチを進めると、面白い。

 
 何と言っても、公園に集まる母親達の共通項と言えば、「同じくらいの小さい子持ち」&「同じような場所に住んでる」というだけで、年も違えば、出身地も違う、当然考え方だって様々。


 中には、今まできっとすれ違っても、お互い声をかけなかったに違いない!というタイプの人とも、子供の話で何だか盛り上がってしまえるのが時々不思議な気がします。


 「夏の乗り切り方」にしても、「今朝もクーラーつけちゃった」って人もいれば、「3歳までは汗をかかす事が大事らしいので、扇風機だけで乗り切ります!」って人もいる。

 
 肝心の日中の過ごし方について主だった意見としては、
 ①朝暑くなるまでまたは夕方涼しくなってから公園に出てくる。
 ②一番暑い時は児童館・デパートなどに行って涼みながら遊ばせる。
 ③ベランダ等で、水浴びをさせる

 などなど。


 うちは、週3回午前中はプールでいいとして、残りはどの案で乗り切ろうかしら〜。

 
 きっと、①〜③織り交ぜながら、何とかやって行くしかないんだろうな。



 ちょっと話はずれますが、夏になると我が家では、冷房の温度設定について、密やかにバトルが繰り広げられます。

 何と言っても、暑がりパパ。できればクーラーをがんがん効かせて毛布にくるまって寝たい派。理想の設定温度は22度くらい?

 対抗するはママ。できれば自然の温度が一番。一番暑い時だけクーラーをちょこっと入れたい派。理想の設定温度は30度。たまに、「外より暑いって」と指摘を受けます。


 お互いさり気に温度を一度上げ、一度下げし、最終的には真ん中の27度くらいで落ち着くのですが、今年はどうなることやら・・・。



 と、ここで「日刊玄武」


 初の玄武狩りが行われる
 先月、国会で総理らによって強行採決された「玄武禁止法」に基づいて、このほど始めて全国で玄武狩りが行われた模様である。
ご存知のとおり、最近では玄武が静かなブームになっており、玄武を趣味とするものが町中にあふれてしまって、治安の維持もままならない状態。
さらに、最近では、国家機密や外交機密まで、すべて玄武に持ち出される始末で、さすがの総理も完全に頭に来てしまったようである。
ちなみに、玄武を捕まえるのは、これまた引退した玄武であるから、本末転倒なのである。うまい具合に国家公務員になった玄武が、こんどは堂々と情報を持ち出さないか、そちらのほうが心配である。
また、ちまたに氾濫した玄武塾や、玄武修行場も一斉捜索を受けており、全国組織にまで拡大した各玄武の里では、ショックを隠し切れない。先日、全国フランチャイズ展開を完了した「(株)玄武の里」の代表は、「これからは、国家公務員試験対策に重点を変えるしか無い」と話していた。(生首らぁ〜記者
 


 ゆい子さんとこの「日刊 1歳児Q太郎」で紹介されていた「日刊あなた」に、名前を入れるとそんな記事を作成してくれました。


 「玄武狩り」って。しかも「玄武禁止法」って意味判んないし(笑)


 ちなみに、日刊玄武、後2本の記事の見出しは「玄武氏の半生が映画に!」「玄武、電車で異性を助ける!」。


 それぞれもっともらしい記事が書いてあって非常に楽しめました。

 
 時間がある方、是非お試しあれ〜。


 《写真の玄武》
 

 本日遊びに行ったこれまた同級生、2月生まれのちーちゃんと。

 ナゼだか、寝てるちーちゃんの横で、ごろんと同じように横になってみる玄武。
  そーっと頭を撫で

  笑う。


 何ナニ?可愛かったの?ふわふわ感がたまらなかった?あなたもそんな頃があったのよー。