一歳半健診

 一歳半健診行ってきました。

 
 玄武の成長は、以下。

 身長:81.5cm
体重:11.2kg

どちらも成長曲線+ちびっとだけαです。


どうにも、こうにも、最近、またちび妊婦状態。90センチの服は袖は長いけどお腹がきつきつな玄武なので、少しおデブ?疑惑があったのですが、とりあえず払拭。



 目・耳の異常なし。
 歯:16本、虫歯なし。

 歯磨きは、両手をがししと固めて、近くに水を置いてブラシをゆすぎながら、一本ずつ念入りに。すぐには汚れは落ちませんので、とのこと。

 念入りなんて、できる親がいるの〜?との疑問を持ちつつ、我が家の歯磨き方反省。せめて、もう少し、時間をかけるようにしよう。

 



 言葉:前にもあげたことがあるけれども、改めて。

    名詞:パパ、わんわ、マンマ、チャッチャ(お茶)、とと(魚)、ドウ(象)、チュンチュン、と(鳥)、バ(バス)、ぽっぽ、ぶっぶ、バ(バナナ)、テッテ(手)、う〜(消防車)、ちゃーちゃん(ママ)、ぼーん(時計)(←「時計が鳴ります、ぼーんぼん」という台詞のある絵本の影響?)た(痛い)(タッチ)、チ(熱い)、も(雲)、じぃじ(お絵描き、おじいさん)、ばぁば、ねんね、にゃーにゃ、モー(牛)めっめ(目)みっみ(耳)ぼっぼ(ボール)、くっ(靴)パンマン(アンパンマン)、パンパン(パン)    
    動詞:ないない、落ちちゃった。チュー、ギュー、
    その他:あっち行った、ドョーイ、ドン、あxgheと(ありがとう、なぜか間によく分からん子音が入る)、どょーぞ

    2語文はまだ。

   他にも、何だか日本語に似た言葉をたくさん話してます。「とと美味しい?」なんて聞くと「ととdkyoruo」と応えてくれます。文章の長さや雰囲気としては、ちょうどあってるんだけれども、どうにもよく分からない。


   何だか、初めて留学した時のことを思い出します。ママのヒアリング力を鍛えるのと、玄の日本語の上達とどっちが早いかな?

   
   と、話がずれましたが、10語以上言葉が出てれば、全く問題なしとのこと。よかった。





  そして、最後の動作。


  先輩お母さん達からは、「これが、なかなか難関なのよー、大体、2時からって一番眠い時間に、あんな密室連れて来られて実力が発揮できる訳がない、いつもはできるんですけどねえって言っておきゃいいのよ」という話を聞いていたので、「そーかー、最近密室駄目だしな、泣いて終わりかもな」と、「日頃はできるんですけどね」の練習をしていたママ。


 予想通り、昼寝の一番眠い時を起こされ連れていかれた玄武は、身長・体重計る時には、「殺されるっ」くらいの勢いで泣いてました。


 そして、これが終わった後も、時間がかかる、かかる。最終までどれだけ待つことやら・・・。


 ・・・と、どうやら、その待ち時間がよかったらしい。おもちゃで遊んで調子を取り戻した玄武、最終の動作試験の時には、絶好調でした。


 みんなできなかったよーと聞いていた、○、△、□の穴に積み木を入れるのも、らくらくクリア。


 まっまぐれ?と思いきや、2回目も、そして、裏っ返して順番を逆にしても、2回ともちゃんとできました。


 絵を見て、「わんわはどれ?」などの質問に、指を差すのも、6問中5問、正解。最後の一問はジュースだったしね。ジュース、うちには滅多に登場しないので、いいのよ、いいのよ。出た、勝手なローカルルール。

 そんな調子で積み木積み、ボール投げ(これは得意分野)、なども問題なく終了し、係りの方から「よくできました。」とお褒めの言葉を頂きました。


 係りの方が、玄武好みの若いオネエサンなのが功を奏したか?


 「ほんと無事に育ってくれさえしたらいいから」と日頃は思っているはずなのに、できればできたでこりゃまた嬉しい♪


 うきうきパパに報告すると、「玄武って天才?」と予想通りの発言をもらいました。


 ああ、「うちの子って天才?」まさか、こんな発言をしよう日が来るとは・・・。


 ええ、ええ、知ってます。世の中のお子様、それくらい軽くできます。ちっとも、特別な事じゃありませんよー。それでも、家の中だけだから、いいやんねえ。ああ、井の中って、なんてぬるくて、気持ちいいの〜、と思う親かわず達でした。^^