後追い再来?

最近の玄武はママっこです。

いつからかなあ?

一ヶ月前くらいから?


先週、水曜日から軽く腸風邪この冬第二弾!(流行最前線^^vって嬉しくないっつーの)にかかってからは特に。

ちなみに話はずれますが、木曜日、金曜日と連ちゃんでクリスマス会だったのに、キャンセル。トホ。


とにかく、何でも、「ちゃーちゃん(ママ)」と一緒がよいらしいのです。

テレビを見る時も、遊ぶ時も、手招きしては「まっま、いいからここ座り」と座らせようとします。
動画はこちらへ
絵本を読むのも、絵を描いてもらうのも、ご飯を食べさせてもらうのも、一緒に寝るのも、ちゃーちゃんじゃないと嫌。


パパだと絵本を取り上げ、ちゃーちゃんに、渡す。抱っこしようとすると、逃げて泣く・・・。
唯一、パパと一緒で嬉しいのは、土日に入るお風呂だけ。
特に眠たくなると、アウトなんです。
夜中に起きた時も、ちゃーちゃんの顔を触りながら(鼻に指を入れるのが一番安心らしいけどそれは阻止してます)じゃないと寝れない。


今日もいつものように、パパに玄武を預けて、ゆっくり温泉を楽しんで帰ってくると、2時間泣きどおしの玄武とぐったり疲れたパパがいました。
でも、パパが会社に行ったりしていなくなると、ドアに向って半泣きで「パパ〜」と呟いてみたりしてるんだけどね。



「玄武、パパが嫌いになったん?」って聞く、パパの背中はとても寂しそうです。

もちろん他の人でもそう。

ママの姿が見えなくなると、とりあえず泣きます。

後追い再来?

うーん、ママべったりも、表情が豊かになった分、顔を見せるだけで、不安そうな顔がぱーっと明るくなってにこにこしてくれるので、しょうがないなあとデレデレしてることはしてるんだけど。



一巻だか二巻だか忘れたけれども、以前読んだ「子育てハッピーアドバイス」には、確か『子供は依存(甘え)と自立(反抗)の時期を繰り返しながら大きくなっていきます。甘えたい時期に思いっきり甘えさせてあげることが大事』ともあったし、なるべく、ぎゅっと抱っこしてあげたり、手をつないだり、べったりしたい玄武の意志も汲んであげてるつもりなのですが・・・。




9時くらいから寝かしつけを始めて、夜の11時を越えると、ママ人格変わってきます。


どうしてだか寝かしつけをすると、自分も寝かしつけられちゃうみたいで、先に眠くなるんです。

なのに、こやつは、寝ない。

そして口調も「もう寝ようよ」から、「もう寝るで、知らんよ」と変わってきた11時半頃に、最近「まんま〜」の台詞が出るとがっくしします。

そう、夕飯をきっちり食べても最近、寝る前に納豆ご飯を軽く一膳程はしっかり食べるんです。

そこで、ママが寝不足だったりすると、イライラモードにイン。


なぜに?

あんなに、夜食べて、途中つまみ食いもしてて、お腹空くはずないのに・・・。


いや、イライラしても仕方がないって分かってるんやけどね。


以前までは、寝かしつけも途中、絵本読みをパパに変わってもらったりしてたのに、全くのべったりで何にもできないのも一因に違いない。


べったりなんて、今だけ、しかも周り見てたら、男の子ママの特権みたいなものだしと嬉し楽し可愛い反面、こんな時は、正直しんどい。

今週末、金曜日は、パパに玄武を預けて、お出かけなのよ。ママ。大丈夫?

ほんとパパも、玄武に泣かれる度に傷ついてるみたいだし、元通りに戻って。プーーーリーーーーズ。