子どもの心のコーチング

子どもの心のコーチング―一人で考え、一人でできる子の育て方 (PHP文庫)

子どもの心のコーチング―一人で考え、一人でできる子の育て方 (PHP文庫)

パパが購入の本。

まずは、サポートとと、ヘルプの違いから説いてあります。
ヘルプは代わりにやってあげること。
サポートは、できるよう見守ること。

子供が自立した子になる為には、親がやってあげては駄目です。
失敗も経験させ、自分のした事の結果が自分に返ってくることを学ばせるべき。
そうすると、人のせいにしない子に育ちます。

との事。


事例としては、’朝自分で起きてるか?’
早速目覚ましを買いに行こうかという気になります。


が!


理想論も多すぎ!
・早くと言わない。遅刻したらしたでさせとく。
・何を食べなさいなども言わない。結果おなかがすけば、子供は食べるようになる
・怒らない。
・ゲームはなるべくさせず、他の興味のあることを作る

など。

かばんの準備とかは自分でさせて、忘れ物しても自分の責任よとはしようと思ってますが、野菜とか食べなくて、結果免疫力低下なんて事になっても、因果関係が子供にすぐには伝わらないんじゃないの?



それができりゃ苦労しないって!

とも思いました。

他の人が読んだらどうなんでしょ?

感想聞きたい!